2010年12月31日金曜日

2010年大晦日

年々、時間が過ぎるのが早く感じるようになりました。
2009年の大晦日の記事を書いたのは、そんなに前ではない気がします。

http://blog-ryosuke.blogspot.com/2009/12/2009.html

とりあえず2009年大晦日に目標としていた、船舶免許と知的財産管理技能検定(3級)は取得できました。
2級は現在、学科試験の合否結果待ちです。
会社関連では、知的財産権で懸念事項となっていた件も結果として良い方向へ解決し、それが一つの弾みとなって全体的な売上も2009年と比較してプラス成長となる見込みです。
(2009年が酷すぎたってのもあるのですが…)

総括して2010年はいろいろあったけど、2011年に向けて弾みがついた良い年でした。
でもまだまだです。
年末に2020年までの定量と定性目標を設定しました。
足元ではなく、もっと大きな長期の目標に向かって来年も進んでいきます。

さて、まずは2011年の目標です。
会社関連では、

・新製品を5品種以上、発売開始する。
・2010年度比で20%の売上増。
#2011年度末まで。

プライベートでは、

・知的財産管理技能検定2級の「実技試験」を合格し、2級取得。
・TOEICまずは600点を目標。
・年40冊の読書。

ちょっとキツめの目標もありますが、これを基準に頑張っていきます。
あとは周りがおめでたいこと続いているので、そろそろ僕も…って思いもありますが、こればっかりは縁なので。

予定は無いので、2011年もきっと無理でしょう。
ま、なるようになるさ(笑)

ということで、2011年もよろしくお願いします。

2010年12月24日金曜日

雪がつもる


ようやく、しっかりとした寒気が富山にも押し寄せてきたようです。
今日の昼ごろから雨がみぞれに変わり、すぐに雪に変わっていきました。
これはさきほど、帰宅中の車内で撮った写真です。

おそらくこのまま降り続くと、明日朝には真っ白の世界が広がっていると思われます。
ついにスノボーシーズン到来です。

2010年12月23日木曜日

つながりました。

ずっと繋がらなかったインターネット回線がやっと繋がりました。
言い訳すると、光電話にするとゲートウェイがついて、ルーターとかの設定がかわるし、ISPとの手続きとかの変更がありまして。。

「昔SEやってたから、そんなのあっという間に解決できるだろう?」

という周囲の目(家族)が若干いたかった今日この頃です。

2010年12月17日金曜日

ただいま忘年会

寒ぶりうまし。

2010年12月9日木曜日

人の話を聞く

僕はあんまり人の話を聞けません。

小学生のものごころついた頃から、大学生になってもあんまりそれは変わりませんでした。
特に、人が一方的にお話される公演や、学校の授業とかは最も聞きづらく、真剣に聞こうと思っていても、いつの間にか眠くなったり、違うことを考えていたりとずっとそんな感じでした。

このままじゃいかん!せっかく時間を使って話を聞いているんだから、少しでも実になる時間にしようと思って少し前に始めたことがあります。

もしかしたら当たり前のことなのかもしれないけど、今までよりもずっと人の話が頭に入るようになったので、そんな自覚症状のある方、ぜひお試しください。

やったことは非常に簡単で、「話が終わったら必ず質問する。質問内容を常に考える」ということを実践するようにしました。

基本、周りの空気をけっこう気にしてしまう日本人の1人なので、質問できないこともよくあるのですが、質問できなくてもいいから、ずっと考える。
これをするようになってから、眠くなったことは無いですし、話の内容がよくつかめるようになりました。

あまりにも興味が無い話だと、これも無駄かもしれませんが。

2010年12月5日日曜日

レンガ道

庭で一個百円くらいで買ったレンガで道を作ってます。
本日2メートルくらい延ばしました。
あと30メートルくらい延ばす予定です。
完成は来年春以降です。

早くターシャ・テューダのような庭を作りたい!

2010年11月26日金曜日

なるほど!日本経済早わかり

週刊こどもニュースの池上彰さんの著書です。
めっちゃわかりやすくて、このわかりやすさにビックリ!
理解しやすく噛み砕く天才だと思います。

これはわかりやすい!と思ったのは、たとえば金利の話。

日銀は銀行に貸し付けるお金の金利の上げ下げで景気をコントロールしているとよく耳にしますが、上げたら景気の過熱を抑えて、下げたら景気を上げる役割を果たしています。
じゃあ、なんで金利の上げ下げで景気が左右されるのか?という説明で、池上さんは金利のことを「消費の我慢料」だと説明されています。

例えばいま、手元に自由に使えるお金がいくらかあったとします。
これで、いま欲しい商品を買うか、それとも来年まで待つか。
買うのを来年まで待って、銀行に預けておけば利子がつきますが、これが自分への「消費の我慢料」だというのです。

我慢料が高ければ、買い物を我慢してお金を預けておこう、という人が増えるのでそれが消費を抑える力になります。
逆に利子が低いと、待っていても利子が大してつかないから、欲しいものを買ってしまおうということになります。
つまり、理論的には金利だけで景気を操作できてしまうと。

うーん、わかりやすい。

ちなみに今、日銀の金利にあたる公定歩合は、年0.3%。
過去の最高利率を調べたところ、僕の生まれた日1980年3月19日に設定された年9%。
下げて下げて、もう下がらないくらいの金利設定になっているということですね。

2010年11月25日木曜日

名古屋港水族館

11月23日の勤労感謝の日、日本海側は残念ながら雨模様の空だったので、天気の良い太平洋側の名古屋に遊びに行ってきました。
当日は富山と名古屋で気温差が約5度もあり、やっぱり太平洋側は陽気な感じでした。
なんとなく、日本海側と空気が違う気がします。

写真は名古屋にある名古屋港水族館ですが、この水族館、イルカがすごいんです。
普通の水族館には、大体1種類くらいしかいないと思うんですが、全部で5種類くらいいました。
バンドウイルカ、スナメリ、白イルカ・・・あと何だっけ。
かなり大きいシャチもいました。



何イルカだったけな?このイルカ。



イルカの水槽です。
ここは水槽の底にあたる部分が厚いアクリル張りになっており、外からの光が水槽の水を通して青い光がボヤーと、なんとなく不思議な空間でした。
ショーも終わっていて、このときは既にこの水槽にはイルカいませんでしたが、青い光に吸い寄せられてか、何人かの人が休憩していました。



これはマイワシの群れですね。
決まった時間に行くと、マイワシのトルネード?が見れるそうです。

久しぶりに(中学校以来?)水族館に行きましたが、なかなか見ごたえがあって面白かったです。
小中学校の時とはまた違った視点で見れました。

2010年11月21日日曜日

これからやっていきたいこと(その1)

もっと、一人の人が垂直に業務に関われる仕組みで仕事を回してみたい。

たとえば商品を作る人が自分で製品を売ることができたり、逆に販売担当が製品を作ってみたり、開発してみたりとか、できる限り職能の垣根が無いやり方で仕事をやれるような会社を目指したい。

組織は自己中心的な部分があり、たとえば会社を構成する部や課に所属するにいる人にとって最小の投資で最大の成果を求めますが、その組織での最適の方法を選択していても、組織全体で見ると必ずしも良い選択をとっているとは限らない場合があります。

1組織で最大の成果を生むやり方を、各組織で単体で行った場合、それをすべてトータルで見た場合には、1+1=2にはならず、1とか場合によっては0になることをを経済学の用語で「合成の誤謬」というそうです。

まさしく同じような状況を何度も目の当りにしました。

たとえば、販売だけなら販売のみ専念して、逆に製造であれば製造のみに、それぞれの立場で部分最適を図ってしまう場合が多々あり、実際に会社にとって一番良い選択というのは選ばれていなかった現場をみたことがあります。

個人がもっといろんな組織が見えるようになれば、そういうことは解消するんではないか、ということで、個人がなるべくいろんな業務に携わり部分最適でなく、全体最適を考えることができる組織にしたい。

もう一つは、仕事の全体に関わることによって、自分のやっていることがどの様に役に立っているのか、感じることができる組織の形にしたい。(これはまた上の問題とは違う部分でやってみたいことです。)

ただ、どんな仕事でも専門性が求められるので、ゼネラリストとスペシャリストのバランスをどの程度、個人が取れるかが問題になってきます。

個人がベースになる専門性を持ちながら、どの程度ゼネラリストになれるのか、どのような問題が出てくるのか明らかにするため、まずは自分が実験台になりながら日々考え、模索しているところです。

2010年11月17日水曜日

アラジンストーブ



寒い富山の冬に備えてアラジンのブルーフレームをAmazonで購入しました!
めっちゃカワイイです!

これで部屋にはエアコンと石油ファンヒータ、そしてアラジンストーブ。
今年の冬は部屋から出れなくなってしまうかも。

2010年11月15日月曜日

試験終了!

資格の受験、終了しました!
日曜日に試験が終わったので、今はホッと一息ついています。

今回受けたのは、知的財産管理技能検定2級の学科です。
2級の資格取得には、学科試験と実技試験の2つに合格しなければいけませんが今回は1つだけに絞って受験しました。

理由としては、今後も継続的にいろんな知識を学んでいくつもりなので、息切れしないペースで、マラソンを走るように勉強を続けて行きたいという思いと、2つ同時の受験だとそればっかりになってしまって、暫く他のやりたいことができなくなってしまうということから、今回は学科のみ受験しました。

自己採点した結果、合格の80%には届いたか届かなかったかというギリギリのラインでしたが、もし合格していたら次は実技のほうを受けたいと思います。
(ちなみに3級は半年前に実技、学科ともに合格し資格保有してます。)

合格発表は1月11日です。
もし落ちてたら、たぶんブログにはのっけません!
そっとしておいてください。

次の知的財産管理技能検定の試験日は6月なので、知的財産の勉強はしばらくお休みします。

試験も終わり、しばらく羽をのばして何か別のことやりたいと思います。
あーほっとした。
中学高校時代の中間試験が終わったときの気分です。

2010年11月10日水曜日

大阪、神戸、久しぶりの再会


先日、広いお風呂に入りたくて近くの銭湯へ暖まりに行ってたところ、
「大阪へ飲みにこない?」
って前職で大変お世話になった取引先のNさんから、突然の電話が。。

なんでも、大阪で紹介したい人がいるから来なさい、とのことで、若干
不安になりながらも、高岡発のサンダーバードに搭乗し行ってきました。

大阪に到着後、新地という繁華街に向かい、おねーさまがたくさんいる
飲み屋(笑)で紹介していただいたのは、Nさんの取引先の若手社長さんでした。

創業から9年、IT関連の業界に関わりながら仕事をこなされて来たそうです。
飲み屋ではふつーの気のいい人(おごってもらったし)でしたが、後日紹介された
ブログを呼んでみると、もの凄い勉強してるし、視点もぜーんぜんちがう。

年齢はそう離れていませんが、実力の違いを見せつけられたという気がしました。
自分、まだまだ足りんなと。

遠い大阪でしたが、いい勉強をさせていただきました。
いろいろとありがとうございました。

翌日は、兵庫にいる友人と久しぶりに会い、神戸ツアー!!
写真は神戸ポートタワーです。

2010年10月30日土曜日

子持ち鮎


毎年、晩秋が近づいてくると子持ち鮎の季節になってきます。
金曜日の夜、仕事で東京から来た人と一緒に庄川の鮎を食べにいってきました。
子持ち鮎は、その名の通りお腹にたっぷり卵を抱えた鮎です。

これは塩焼きにしていただきます。
炭火で焼いたのをそのまま串で食べると、めっちゃビールが進むんです。
一緒に行った人もビール大好きなので、大喜びでした。

2010年10月21日木曜日

富山のデザインコンペ


富山のデザインコンペも毎年見続けて今年ではや3年目。
毎年見続けていると結構面白いです。

公開で著名な方々が審査をやっているんだけど、誰かが発した言葉で形勢がひっくり
返ったり、すんなり決まらなかったり。

なんだかんだで、ここで出会ったデザイナーさんと仕事を続けてもう3年目。
去年、いろいろと苦労してようやく1個目の果実がでました。
それが始まった原点だから、仕事さぼってでも、なんとなく毎年参加してみたくなるんです。

2010年10月12日火曜日

最近の畑


最近畑で育てている野菜の一部です。
上の写真の苗はソラマメの芽です。
最近発芽しました。


こちらは、たまねぎの芽です。
同じく種から発芽させて、まだ人差し指の第一関節くらいの長さです。

冬に向けて上手く育つかはわかりませんが、とりあえずチャレンジしたい
と思います。

2010年10月3日日曜日

蕎麦の花畑

 

富山のとある小高い山に登ってたら突然、目の前に大きなお花畑が!
よく見てみると蕎麦の花でした。

秋蕎麦ですね。
結局、山の頂上まで上らずにしばらくココで花畑の景色を楽しんでいました。
予想外にいいものが見れてラッキーでした。
Posted by Picasa

2010年9月26日日曜日

栗拾い


秋の味覚、栗を拾いに栗園に行ってきました!

宮島観光栗園
期間:9月上旬〜10月中旬の土・日・祭日

30分で1キロくらい拾えるほど、ゴロゴロと栗が落ちていて拾い放題
でしたが、入場料と拾った栗の料金は別ですので、食べれるだけ栗拾い
を楽しんでください。

ぶどう狩りもいいですが、栗拾いも楽しいですよ。

2010年9月22日水曜日

お香


先日、以前に自分の部屋のリノベーションでお世話になった建築士さんが
設計されたお香専門店に行ってきました。
建物の内装、建築士さんの手によって相変わらずかっこよく設計されていました。

http://moumou1.exblog.jp/15035409/

お香のお店にはあまり行ったことはなかったんですが、いろんな香りのお香が
あり、ミントやら珈琲、アンズなどいろいろ変わったお香があったので、その
中から、アンズの香りを購入してみました。

写真のお香です。
実際に火をつけてみると、あーなるほどーって感じでした。

富山の人は行ってみるとなかなか面白いかも。

癒しのお香 香華楽(カカラ)
富山市藤木2110-5
TEL076-460-0752
定休日木曜

2010年9月17日金曜日

ゴーヤが熟れすぎ

育ててたゴーヤ、しばらく実ったまま放っておいたら、
すんごい綺麗な黄色に色づいて熟れてました。

せっかくなんで試しに食べてみます。
もしかしたら苦くないのかな。

2010年9月14日火曜日

軽井沢の白糸の滝


11日、12日と前職の同僚、先輩と一緒に軽井沢へ行きました。
僕以外のメンバーは全員東京から、僕だけ富山から車を飛ばし向かいました。
このパターン、行きはいいんですが、帰りは淋しいです。。

夜は外でずっとBBQ、寒くなったので途中で部屋に戻りしばらく飲んでました。
軽井沢の夜はもう寒いです。
長袖でも少し肌寒いくらいに、秋の空気が流れていました。

写真は2日目に行った、軽井沢にある白糸の滝です。
とくにどこから水が流れてくるわけでもなく、地下水が崖の壁面から流れてて
それが寄り集まって流れを作っている、少し変わった滝でした。

2010年9月5日日曜日

東福寺のぶどう狩り


滑川市の東福寺というところで今が旬のぶどう狩りに行ってきました。
一人600円で時間制限なく、ぶどう狩りを楽しめます。
山梨よりずいぶんと安いです。

ぶどう狩りをしていると、農園の人なつっこい81歳のおじいさんが、おいしいぶどうの
見分け方から、育て方や苦労するところ、はたまた戦争時のモールス信号の話まで、
ジャンル問わずいろんな話をしてくれました。。

ぶどうのようにまるーい人柄のおじいさんでした。

ぶどうの棚田を上から見てみるとこんな感じです。


特に問い合わせなく、お休みの日に現地へ直接いけばぶどう狩りできるはずです。
たくさん生っていたので、しばらく楽しめると思います。

すこし追伸、

もし今の仕事をやっていなかったら、実は果樹園とかで仕事をしてみたかったんです。
ぶどうか、ももか、富山特産の呉羽梨か、木で果物が生るものを職業としてやって
みたかったなぁと。

今は、家庭の庭で趣味の域で楽しみたいと思います。

2010年8月25日水曜日

軽井沢


21日、22日と軽井沢でテニスしてきました。
メンバーは同じ大学で4年間おなじサークルだったテニス好きの仲間たち
10名ほどでテニスを楽しんできました。

卒業以来だったメンバーもいて、その人とは約10年ぶり。
久しぶりだったんだけど、なんかそんな感じもなく普通に過ごしていました。

もうメンバーみんな30代。。
卒業の時にはみんな20代前半だったのになぁ。

ちなみに、標高1000mくらいある軽井沢でも当日の気温は約30℃・・・
思ったほど過ごしやすい感じではなかったんだけど、メンバーとの10年ぶりの
テニスに時間を忘れて楽しんできました。

2010年8月19日木曜日

一気に雲の高さまで


お盆休み中、能登のほかにもう一箇所遊びに行ってました。
奥飛騨にある新穂高ロープウェイです。

写真の中央にあるロープウェイに乗って、一気に2000メートル以上の高さまで
上ることができます。

標高が100m高くなると、気温が0.6℃低くなるそうです。
ということで、地上とは約12℃以上の差で、気温はその時19℃。
半袖では少し肌寒いくらいの涼しさで、めちゃめちゃ快適でした。

山は景色もいいし、涼しいし、良いことずくめですね。
暑い時期が続いている間、涼みにもう一度山へ行きたいと思います。

2010年8月17日火曜日

能登島の野生イルカ


ゴールデンウィーク中、能登島の野生イルカに会ってきました。
運良く、イルカに会うことができて写真も撮影することができました。

陸地からかなり近いところ、たぶん陸からも見えるようなところで、ジャンプしたり
たまに顔を見せたりしながら、イルカウオッチ用の船と遊んでいるようでした。

能登島の自然はすばらしいです。

2010年8月2日月曜日

ひまわり


なんだかんだでもう8月。

富山でも毎日暑いです。
ひまわりですらしなーってなっていました。

最近いいところ見つけました。
写真のひまわりが咲いているところで、少し小高い丘の上、標高は500mくらいかな。
富山の夜景も花火大会も見れるところです。

ちょっとおしゃれなカフェもあり、果物狩りができるぶどう園もあります。
滑川市の東福寺って場所です。

ぶどう狩りは8月中旬からできるそうで、近いうちに行ってみたいと思います。

2010年7月27日火曜日

船の免許

無事、試験に合格し船に乗れるようになりました。
免許交付は来週以降ですので、それ以降で都合が良いときに船で釣りに
行きたいと思っています。

2010年7月23日金曜日

知的財産権管理技能検定

昨年末に取得したいと言っていた、知的財産技能検定の資格に合格しました!
http://blog-ryosuke.blogspot.com/2009/12/2009.html

取れたのは3級ですが、次は2級目指すか迷っているところです。
どうしようかな。

時間を有意義に使いたいので、次の資格も今後の仕事に役立つ方向の検定で
考えたいです。

あと先日、小型船舶免許の試験も受けました。
実技の試験官に何回か?マークの顔をされたので、受かったかどうかは微妙な
ところですが、もし受かってたら8月から自分で船に乗れます。

船で釣りがしたいっ!
結果は月曜日の発表です。

あと、知的財産権の問題で発売を見送っていた商品が、無事日の目を見ること
ができて現在生産中です。
なかなか出足は好調です。

これは、勉強した知的財産権の知識がかなり役に立ちました。

年末エントリー関連のご報告まで。

2010年7月19日月曜日

船免許の実習

船の操縦めっちゃ気持ちいい!
ただいま実習中です。

2010年7月16日金曜日

好きな花

最近一番好きな花です。

ノウゼンカズラ(凌霄花)という花で、オレンジ色とピンク色が綺麗に
混じっているような感じで、なんかいい感じで好きなんです。

夏の花で今が見頃、富山ではたまに民家で見ることができます。

2010年7月5日月曜日

二級小型船舶免許


今年の夏は富山湾で船で釣りがしたい!

ということで、船の免許を取得中です。
2級小型船舶免許の取得を目指して、講習所に先日行ってきました。
その足で、丸一日の講習も受講しました。

2級の免許で運転できる範囲の船は、

・総トン数20トン以下
・平水区域および海岸から5海里以内(約9km)

という制限がありますが、近海で釣りを楽しむくらいであれば十分過ぎるほど
の範囲の船、距離を利用することができます。

次回講習は19日の予定で、実技の実習になります。
試験は22日、受かった場合に実際に交付されるのは8月初旬くらいかな。

早く免許取って、富山湾を船で縦横無尽に運転したいです。

2010年7月1日木曜日

結婚式in東京


前職時代にテニス部で大変お世話になった先輩の結婚式で26日は東京へ。
まだ、ぎっくり腰の余波が残っている感じでしたがなんとか、1泊2日の東京旅行を
乗り越えました。

結婚式、新郎も新婦さんもみんな幸せそうでした。
いろいろ大変だけど、やっぱ良いものだってしみじみ語ってました。

先々週といい、今回といい、なんか幸せそうなの見ていると羨ましくなります。
いいなぁーって。
って、なかなか相手いなんですけどね。

まぁ、きっといつかは。。

2010年6月24日木曜日

ペパーミント

三本の苗から育ててたハーブもいつの間にかこんなに大きくなりました。

最近では毎日のようにこのハーブの生茶飲んでます。

フレッシュティーでなかなか美味いです。

2010年6月23日水曜日

空豆収穫

前から育ててた空豆、収穫できるようになりました!
今日のビールのお供にいただきます。

2010年6月21日月曜日

ぎっくり腰と結婚式

同じ高校出身の友達の結婚式に出席してきました!

なんと、今年中にお子さんも誕生するので、お二人はもちろんご両家両親とも

とても幸せそうでした。

大きい式ではなかったけど、ご家族中心でアットホームないい式でした。

おめでとうございます!

って、写真がなぜ携帯カメラでの撮影になってしまったかといいますと・・

実は結婚式前日、人生初のぎっくり腰をやってしまいまして、結婚式のとき

でも余裕がなくて、撮れる範囲で携帯カメラで撮影していました。

ぎっくり腰ってホントに立てなくなるんですね。

あと、メチャクチャ痛い!

西洋ではぎっくり腰のことを「魔女の一撃」って名づけられているそうです。

治るまで約1週間、しばらくはコルセット手放せない状態です。

2010年6月13日日曜日

真夜中BBQ


18日、19日とテニスのメンバーと一緒に海辺でBBQしてきました。
18日は夜9時ごろから近くのショッピングモールに集まり、炭や寝袋などキャンプに
必要な道具を買い出して、各々焼きたい食料を購入しそのまま海へ。

10時頃から火を起こし、BBQの準備が整ったところで肉や魚を焼きながら
缶ビール片手に乾杯し真夜中BBQを始めました。
夜中にBBQやると、肉の焼け具合が全くわからなくて、若干というかかなりの
確率で焦げた肉になるんですが、海辺の涼しい夜風にあたりながら、楽しい時間
をすごせました。

夜って、なぜか「いやー実は・・」って話になることが多くて面白いんですよね。
小中学校時代の宿泊学習を思い出しました。
あれは何でなんだろう。
昼間だと絶対に話さないような内容なんだけどな。

その日はそのまま、海辺で寝袋に包まりながら夜3時頃に寝ました。
翌日は早朝(朝5時頃)から近くを散歩していた放し飼いのゴールデンレトリバーの
襲撃にあって強制的に起こされ、そのまま海辺で食料をGetすべく釣りを始めました。

海の状況悪く、あんまり釣れませんでしたが、少しばかり釣れた魚で、ブランチ
兼ねた2回連続のBBQもやることができて、大満足の週末でした。

2010年6月5日土曜日

そら豆

花が咲いて実が出来てきました。
少しずつ大きくなってます。

2010年5月30日日曜日

だだちゃ豆

種から育てただだちゃ豆、順調に育ってきてます。
ただいま約10センチくらい。

うまくいけばこの夏、ビール片手に自家製の無農薬だだちゃ豆が楽しめそうです。

ミント

最近、鉢植えで育て始めたハーブのミント、順調に育ってきてます。
以前、静岡で飲ませてもらった、ハーブの自家製生茶が飲みたいんです。
あれはほんと美味しかった。

それにはいろんなハーブが必要なので他にも育てていこうと思っています。

2010年5月23日日曜日

白寿

白寿ってご存知ですか?

百から一を取って白。
百から一を引くと99になりますが、数え年で99歳の長寿お祝いのことを
指す言葉だそうです。

実はうちの祖母がめでたく99歳になり、今週末に親戚一同でお祝いして
きました。

昔からチャキチャキのばあちゃんで、80歳を過ぎてもタバコをふかして
パチンコを楽しんでいるような感じの祖母でした。
さすがに、この年齢になってくるともう誰が誰だかわからないくらいまで
なってきていますが、まだまだ元気です。

来年は百寿。
今の調子ならきっとお祝いできると思います。

2010年5月21日金曜日

富山電気ビルなう

ドラマの不毛地帯で近畿商事本社として使われていた富山の電気ビルです。

なかなか味があっていい感じです。

2010年5月18日火曜日

金星探査機あかつき打ち上げ

本日、金星探査機あかつきが打ち上げられる予定でしたが、天候不良のため
中止になりました。

せっかく早起きして、LIVE中継見てたのに・・・

ブログにて以前、探査機にメッセージが書き込めると、紹介したことのある件です。
http://blog-ryosuke.blogspot.com/2010/01/blog-post_05.html
メッセージはアルミプレートに書き込まれ、あかつきの胴体に取り付けられています。

書き込んだメッセージがロケットで打ち上げられて宇宙空間を飛び、夜空でキラキラ
と輝く金星まで飛んでいくことを想像しただけでわくわくします。

打ち上げは21日以降に延期となりましたので、次も早起きして打ち上げを見守りたいと
思っています。
早く起きれるか心配ですが。

2010年5月7日金曜日

夏日


昨日は富山で気温が30度以上あったそうです。
寒い春が続いていたので、久しぶりに暑い!っていう感じを思い出しました。
もう少しで夏ですね。

2010年5月5日水曜日

桐の木


牛岳に生えていた桐の木です。
なんとなく好きな写真なので、アップしときます。

2010年5月4日火曜日

牛岳登山




牛岳っていう富山の山へ行ってきました!
牛岳温泉スキー場というスキー場がある山です。

頂上まで本格的に登山するつもりで行ったのですが、写真の通り残雪が
まだ沢山あり、途中であきらめました。

スキー場の頂上には雪もなく、車道が整備されていて車で登れます。
登山の代わりに、車で上ってきました。
斜面にはほんの少しだけ雪が残っていて、フキノトウが沢山生えていました。
スキー場の頂上は平野に比べて約1ヶ月くらい、季節が遅いみたいようです。

2010年4月30日金曜日

新緑の季節


僕が大好きな新緑の季節が来ました。
若々しい緑色が溢れていて、車に乗っているだけでウキウキします。

もうスギ花粉も収束したみたいで、悩まされることはないです。
今年は花粉が少なくて、結構楽でした。

連休の予定ですが、とりあえず2日は試合。
県選ダブルスがあります。

クジ運が悪くいきなり県の1番シードとの対戦ですが、なかなか
試合ができないような人たちなので楽しみです。

さっくりやられないよう、頑張ってきます。

山でタケノコ掘り

行ってきました!
山の中に入ってタケノコ掘り。
こんな感じで生えてて取り放題。

五、六本とって帰ってきました。
タケノコご飯でいただきます。

2010年4月25日日曜日

春本番






富山でも少しずつ暖かくなり、ようやく春っぽくなってきました。
今日はテニスやったり、ガーデニングやったり、のんびりいい一日でした。

ほら、そらもこんな良い感じ。
1枚目の写真ですね。

2枚目の写真はイチジクの木で、挿し木で増やそうとしています。
増えたら場所見つけて移植する予定です。

3枚目は鷹のツメ、4枚目はオクラです。
これで畑に植えてある作物は、セロリ、イチゴ、ソラマメ、鷹のツメ、オクラ
になりました。

種から栽培しているものも少しずつ芽が出てきています。
畑に植え替えるまでにはもう少し時間かかりそうです。

2010年4月18日日曜日

松島と中尊寺と会津若松と喜多方へ


金曜、土曜、日曜と東北地方へ行ってきました。

タイトルの通り、富山から松島→中尊寺→会津→喜多方と2泊3日で
はとバスツアーのように東北地方を回ってきました。

通過を含めて行った県は全部で5つ。
富山→新潟→福島→宮城→岩手、戻りはこの逆ルート。

飛び回ってかなり疲れたけど、初の岩手県入りに感動したりしながら
思い出に残る旅ができました。

写真は会津若松の鶴ヶ城です。
訪れたとき、桜祭りが開催されていましたが、全く桜は開花してなく
少し淋しいお祭りでした。

鶴ヶ城は桜の名所100選に選ばれていたので、ぜひ桜の咲いている
タイミングで行きたかったのですが、雪が降ったりして寒い日が続いたから
こればかりはしょうがないですね。